2013年12月10日
新年よりコラボ講座が始まります
先日、知人の方より「ぜひうちでも教室をやってほしい」と声をかけていただき、
パナホーム長野中央さんの素敵な展示場で教室をさせていただくことになりました。
堀金にあるあずみの展示場内です。
あべさんと打ち合わせに伺ってきましたが、
冬なのにお部屋はポッカポカで快適空間でした~
ここでゆっくり縫い物したら、楽しそうです♪♪♪
季節に合わせたグッズにしようか?
お子さん連れの参加者さんの対応は?
どのくらいの時間で作れるものがいいのか?
・・・などなどなど、いっぱい相談してきましたよ。
1月よりスタートの予定です。
パナホーム長野中央さんの素敵な展示場で教室をさせていただくことになりました。
堀金にあるあずみの展示場内です。
あべさんと打ち合わせに伺ってきましたが、
冬なのにお部屋はポッカポカで快適空間でした~
ここでゆっくり縫い物したら、楽しそうです♪♪♪
季節に合わせたグッズにしようか?
お子さん連れの参加者さんの対応は?
どのくらいの時間で作れるものがいいのか?
・・・などなどなど、いっぱい相談してきましたよ。
1月よりスタートの予定です。
2013年12月03日
12月のキッチンDEソーイング「ミシン&縫い物相談会」
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今日は「ミシン&縫い物相談会」と題して初のフリーテーマでした。
ガマ口作りが途中のHさんは
作りかけの袋の布とガマ口を持ってお越しになりましたが、
なんとその袋はHさん手織りの生地!!
ステキステキステキ!!!
あべさんの指導の下、せっせとガマ口をつけて完成いたしました。
よかったね、Hさん。ぜひ取っ手をつけてバッグにしてくださいね。
9月に続いて参加のMさんは、
布デコ簡易チェアにする?手ぬぐいエコバッグにする?
と悩みつつ、結局ガマ口ポーチにチャレンジしておりました。
彼女が愛するポップな生地たちが素敵なマッチング。
仕事が早くきれいな仕上がりに一同感嘆の声が上がってました。
わたしもついでにバネ口ポーチを作っちゃいました。
前回あべさんにいただいた作り方レジュメがとってもわかりやすく、
2時間で2個もできてしまいました。
手作りって楽しいですね(笑)
1月は寒いのでキッチンDEソーイングはお休みして、
次回は2月18日(火)の予定です。
リクエストにお応えして、バネ口ポーチを作ります。
今日は「ミシン&縫い物相談会」と題して初のフリーテーマでした。
ガマ口作りが途中のHさんは
作りかけの袋の布とガマ口を持ってお越しになりましたが、
なんとその袋はHさん手織りの生地!!
ステキステキステキ!!!
あべさんの指導の下、せっせとガマ口をつけて完成いたしました。
よかったね、Hさん。ぜひ取っ手をつけてバッグにしてくださいね。
9月に続いて参加のMさんは、
布デコ簡易チェアにする?手ぬぐいエコバッグにする?
と悩みつつ、結局ガマ口ポーチにチャレンジしておりました。
彼女が愛するポップな生地たちが素敵なマッチング。
仕事が早くきれいな仕上がりに一同感嘆の声が上がってました。
わたしもついでにバネ口ポーチを作っちゃいました。
前回あべさんにいただいた作り方レジュメがとってもわかりやすく、
2時間で2個もできてしまいました。
手作りって楽しいですね(笑)
1月は寒いのでキッチンDEソーイングはお休みして、
次回は2月18日(火)の予定です。
リクエストにお応えして、バネ口ポーチを作ります。